ドラマ「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」のロケ地は、ソウル市内にいくつかあります。
ソウルの中心街からも行きやすい場所にあるロケ地もあります。
また、以前他のドラマで使用されたことのある人気のロケ地もあります。
今回は、その中でもドラマによく登場したロケ地を紹介していきますね!
トッケビのソウルのロケ地①シンと死神が住んでいた家
二泊三日の弾丸ロケ地巡り。
計画していたところを全部まわれてmission complete✨#トッケビ#ロケ地#ソウル#安国駅周辺①#도깨비 pic.twitter.com/QfJT2c5e63— おのっち (@meg8ono6) 2019年1月27日
まずはじめに紹介するのがトッケビの主人公シンとその友人(?)の死神が住んでいた家です。トッケビの世界に浸りたいなら必ず行くべきロケ地の一つとも言えるでしょう!
そんなシンと死神が住んでいた家ですが、実は外観と室内では撮影場所が違うんです。
まず、家の室内はソウル郊外の南楊州(ナミャンジュ)総合撮影所で撮影されました。ちなみに残念ながら現在南楊州総合撮影所は閉館中です。
一方、外観は、ソウルにある雲峴宮(ウニョングン)の洋館が使用されています。
住所:ソウル特別市 鍾路区 三一大路 464
この洋館に行くには、隣の徳成女子大学の敷地内を通らなければいけません。
「トッケビ」放送後は、観光客が多くなってしまいました。そのため、関係者以外立ち入り禁止になってしまいました。運が良ければ入れるようですが、事前に確認したほうがいいかもしれません。
また、雲峴宮(ウニョングン)は、朝鮮時代の歴史的建物です。
毎年春と秋の2回、宮中婚礼の再現行事も行われています。
なんと雲峴宮の料金は無料です。シンの家を見た後に、こちらを楽しむのもいいかもしれませんね!
とはいえ雲峴宮(ウニョングン)は、月曜日休館ですのでご注意ください。
※ただし、月曜日祝日の場合は通常営業しています。
雲峴宮(ウニョングン)は、地下鉄3号線・安国(アングク)駅の4番出口から徒歩1分です。
安国(アングク)駅へは、ソウル駅から地下鉄で15分ほどです。
(地下鉄1号線ソウル駅→鍾路3街(チョンロ3カ)駅、そこから地下鉄3号線に乗り換えます。)
トッケビのソウルのロケ地②ウンタクが通っていた学校
ロケ地紹介:ソウル2
トッケビの家(外観)
雲峴宮ウニョングン洋館(ソウル特別市鍾路区三一大路464)トッケビの家として登場するルネサンス様式の建物
去年、ウニョングンの前通ったじゃん pic.twitter.com/YFDwQAG8Si
— あやこ … (@tatu0415) 2018年5月23日
次に紹介するのがトッケビのヒロイン・ウンタクが通っていた高校です。ウンタクは11話で高校を卒業しますが、それまでは女子高生でしたね。
ウンタクが通っていた高校は実在する?
もちろん、ウンタクが通っていた高校としては実在の高校がロケ地に使われています!その高校は、ソウル中央高校です。
住所:ソウル特別市 鍾路区 昌徳宮ギル 164
ソウル中央高校は1908年に設立され「史跡第281号」に指定されています。歴史と伝統のある学校です。
中央高校は、数多くの映画やドラマ、ミュージックビデオに撮影で使用されています。
ドラマ「冬のソナタ」や「俺のことスキでしょ」のロケ地としても有名です。
韓国ドラマ好きなら一度は行ってみたい場所ですね!
ウンタクが通っていた高校はどこにある?
ソウル中央高校は、先ほど紹介したシンと死神が住む家と同じ安国駅の近くにあります。
ただし、ソウル中央高校はその名の通り現役の教育施設ですので、学校内に入れるのは授業のない週末や夏休み・冬休みの期間のみです。
ソウル中央高校の位置は地下鉄3号線・安国(アングク)駅の3番出口から徒歩10分の距離です。
安国(アングク)駅へは、ソウル駅から地下鉄で15分ほどです。
具体的には地下鉄1号線ソウル駅から鍾路3街(チョンロ3カ)駅に向かい、そこから地下鉄3号線に乗り換えることになります。
トッケビのソウルのロケ地③サニーの家
この前たまたま、通りかかった #トッケビ の #ロケ地 。チウンタクが通っていた学校。改装中でした…。ソウル中央高等学校、ここ冬ソナのロケ地なんですね。
見てないから知らなかった(^^;; pic.twitter.com/dp8rDEcHq4— chirin(ちーりん)🌸🍇🇨🇺 (@chirin_lsj) 2019年4月20日
トッケビでシンとウンタク以外に忘れてはいけない超人物はやはり死神とサニーですよね。トッケビではシンとウンタクの他にも死神とサニーのラブストーリーも見どころの一つでしたよね!
そんなサニーの家ですが、実は超有名なロケ地で撮影していたんですよね!
トッケビでサニーが住んでいた家が登場したシーンはどこ?
サニーの家が登場したのは第11話です。
具体的にはウンタクが具合の悪いサニーを家まで送ったときに初めてサニーの家が登場したんですよね!
また、実は屋根部屋には死神の後輩も住んでいました。
ちなみに14話からは大人になったウンタクが住んでいました。
残念ながら現在はこの屋根部屋は取り壊されてしまったようですね…。
サニーが住んでいた家の場所はどこ?
トッケビでサニーが住んでいた家は別のドラマ「シークレッド・ガーデン」でキル・ライムを演じたハ・ジウォンさんが住んでいた家としても登場しました!
住所:ソウル市特別区鍾路区昌信6ガキル47
韓国ドラマ好きには、キル・ライムの家として有名なんですよね!
ちなみにここは、ハ・ジウォンさんの友人のサニーも住んでいました。ちなみにこのとき、サニーを役じていたのはユ・インナさんです!
サニーが住んでいた家は地下鉄4号線 東大門(トンデムン)駅1番出口から徒歩20分ほどの場所にあります。
ただ、急な坂が多いのでスニーカー必須です。
東大門(トンデムン)駅へは、ソウル駅から地下鉄で9分ほどです。
(地下鉄4号線ソウル駅から乗り換えなしです。)
トッケビのソウルのロケ地のまとめ
「ソウル中央高等学校」
「冬のソナタ」をはじめ、数多くの韓国ドラマ、韓国映画、ミュージックビデオが撮影されている、韓流スポットとしても有名な高校!#韓国ドラマ #冬のソナタ #鬼 #トッケビ #KPOP #ロケ地 #撮影地 https://t.co/FlqxQOzeL2 pic.twitter.com/VQw36ziKmi— 韓国旅行「コネスト」 (@konest) 2017年6月14日
ここまで、ドラマ「トッケビ」のソウルのロケ地を紹介してきました。
今回紹介した3つのロケ地は、ソウルの中心街からも行きやすい場所ばかりです。
ソウル旅行の時に、お手軽に、トッケビの世界に浸りたいときにおすすめですよ!!