ドラマ「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」(以下トッケビ)は、2016年12月2日から2017年1月21日まで韓国で放送され大ヒットしたファンタジーラブロマンスです。
トッケビはコン・ユ、キム・ゴウンが主演です。その他にもイ・ドンウク、ユ・インナ、ボーイスグループBTOBのソンジェといった俳優さん、女優さんが出演しています。
ドラマ「トッケビ」では、主人公シンの第2の故郷としてカナダ・ケベックでのシーンが度々登場します。
カナダのケベックで撮影されたシーンは、異国情緒あふれるもので、ファンタジーラブロマンスのトッケビにはまさにぴったりでした。
それでは、早速カナダ・ケベックのロケ地を紹介していきましょう!
トッケビのカナダのロケ地①赤い扉
トッケビで何度か出てくるカナダのケベックが素敵
このドラマに限るわけじゃないが海外ロケ地映像の美しさについその土地を無駄に調べてしまう pic.twitter.com/fdpOjvY7Ux— ★奏★ (@k_a_n_a_d_e_24) 2018年10月13日
まずはじめにドラマ「トッケビ」でシンが韓国とカナダを行き来するときに度々使っていた赤い扉について紹介しましょう!
トッケビで赤い扉が登場したシーンはどこ?
まずはじめに赤い扉が登場したのは、1話の終わり頃のシーンです。
シンはウンタクとソウルの図書館で言い争っていました。やがて、シンはウンタクから逃げるようにして、カナダに向かったわけですが、その時の通り道に使用したのがこの赤い扉でした。
また14話でもシンはこの扉を使用してカナダ・ケベックに来ていましたね。
この赤い扉は、シンとウンタクの距離感がグッと近くなるきっかけともなりましたね!それ故に、トッケビを見た人には印象深い場所だと言えるでしょう!!
赤い扉はカナダのどこにある?
そんなトッケビの赤い扉があるのは「プチ・シャンブラン通り(Petit-Champlain District)」です。
住所:61 rue du Petit-Champlain, Quebec City, QC G1K 4H5, Canada
プチ・シャンブラン通りは17世紀から栄える北アメリカで最も古い商業街です。小さなお店やカフェ・レストランが並び歩くだけでもたのしい場所です。
実はこのプチ・シャンブラン通りですが、実は10話でシンがウンタクにプレゼントするネックレスを買いに行ったシーンでも使用されているんですよね!
それでは「プチ・シャンブラン通り(Petit-Champlain District)」の日本からの行き方を紹介しましょう!
実は日本(成田・羽田)からは「プチ・シャンブラン通り(Petit-Champlain District)」のあるケベックシティに直接行くことはできません。
そのため、ケベックシティにあるケベック・ジャン・ルサージ国際空港に行くには経由便を使う必要があります。
例えば、シカゴ経由でケベックに行くとするなら、羽田→シカゴ間の飛行時間は約12時間、シカゴ→ケベック間の飛行時間は約2時間半くらいかかります。
それかケベックのモントリオールまで飛行機で移動し、そこから電車または急行バスを使って移動、という方法もあります。この場合ですと、成田からモントリオールまでが約12時間、モントリオールからケベックシティまでが約3時間半くらいとなります。
ちなみにケベック空港からロケ地のある市街地まではタクシーで約20分くらいの距離となります。
トッケビのカナダのロケ地②ユン一族の墓
紅葉🍁を見にカナダに来たけど、今日は寒かった。30度あった成田との気温差20度。
トッケビのロケ地・ケベックシティ。 pic.twitter.com/5z1pbQCSYC— まろん (@maron242) 2018年10月9日
実はユン一族の墓もカナダがロケ地なんですよね!
トッケビでユン一族の墓が登場したシーンはどこ?
トッケビではユン一族の墓は以下のシーンで登場していました。
- 2話でシンがユ一族のお墓の前で悲しみに暮れているシーン
- 15話で記憶をなくしたウンタクがシンの正体をたすねるシーン
- 最終回のラストでシンと生まれ変わったウンタクが再び出会うシーン
この場所にいるシンは、いつも悲しげでそれだけで印象に残るシーンでした。
またラストのシーンでは2人が再び出会うという感動のシーンでも使用されていますよ!
ユン一族のお墓がカナダのどこにある?
実はユン一族のお墓のシーンは「クイーンズ公園(Parc du Bastion- de-la Reine)」という公園で撮影されました。
住所:1, Cote de la Citadelle | Cap-Diamant, Quebec City, QC G1R 4V7, Canada
「クイーンズ公園(Parc du Bastion- de-la Reine)」は、ケベックシティのシタデル・ケベック要塞にある公園です。
先ほど紹介した「プチ・シャンブラン通り」からも近い場所にあります。
トッケビのカナダのロケ地③ロウソクのあのお店
年間ランキング1位おめでとうございます✨ #トッケビ 好きすぎて何度も観ては泣いています😭😭個人的にコン・ユさんとイ・ドンウクさんがコート姿で、トンネルからネギの入った袋を持って闊歩してくるシーンが好きです😂♥️そしてカナダのロケ地にも行ったことがあるのですが、本当に好きな場所です! pic.twitter.com/g2dk9DJCMW
— ぬぬ (@iamyusanpu) 2018年12月3日
最後に紹介するのは記憶を取り戻したウンタクがシンを呼び出したあの「感動」のお店です!
記憶を取り戻したウンタクがシンを呼び出したお店が登場するシーンはどこ?
ウンタクは一度はシンの記憶を失いますが、15話で再び記憶を取り戻しましたね!
ウンタクはすぐにシンをロウソクで呼び出したのですが、そのときにこのお店が登場しました。
ここは記憶を取り戻し、いてもたってもいられないウンタクが、ロウソクを吹き消すという大号泣必至のシーンですよね!!
ロウソクのあのお店はカナダのどこにある?
ロウソクのあのお店は「ブティック ノエル(LA Boutique De Noel)」です。
住所:47 Rue de Buade, Quebec City, Quebec G1R 4A2, Canada
年間を通して、クリスマスの雰囲気を味わえるかわいいお店です。
ちなみにブティック ノエルはケベックシティの旧市街、ノートルダム教会に程近い場所にある、クリスマス用品の専門店です。
トッケビのカナダのロケ地のまとめ
トッケビ、おでい?#カナダ #ケベックシティ#トッケビ撮影地 pic.twitter.com/TOTtlwEL0N
— Sunny (@Gyuholic110) 2017年8月13日
ここまで、トッケビのカナダ・ケベックのロケ地の紹介をしてきました。
ケベックは、中世ヨーロッパの風情が漂う街で、「トッケビ」以外でも映画のロケ地にもなっている場所のようです。
そしていまだに「トッケビ」のロケ地として訪れる人も多いといいます。
異国情緒あふれる街ケベックで、トッケビの世界に浸り、楽しむのもいいですよね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!!